2・26緊急セミナー
商法誕生以来の大改正=「会社法制の現代化」に関する法案が今通常国会に提出され、成立を経て来年にも施行という見通しが濃厚になりました。 本セミナーでは、「新株式会社の設立・機関」「新会社類型(合同会社)」「その他の重要事項」など、創業や小規模企業経営に影響の大きい改正事項の説明と合わせ、この改正が起業・独立を目指す人や、すでに創業・開業した起業家にどのような影響を与えるかを解説します。 新しい時代の新しいルール。その基本をいち早くおさえることは、起業・独立、経営にかかわるすべての人の重要課題です。
今年は、一つ会社を立ち上げようと考えていたのですが、2006年に新しい商法が施行されるから、様子を見た方がいいとアドバイスを受けました。 有限会社が廃止になって、株式会社に一本化になるそうな・・・? 300万円とか、1000万円とかの最低資本金規制もなくなるんだって。 これから会社を作る人は、どんな会社になるのかなぁ。 外国法人の扱いも変わるみたいだし・・・ と、主催者自らが知りたいこと山盛で、いち早く商法大改正セミナーを開催することにしました。さすがキープラだな〜。(笑) 講師は、アントレや独立事典の編集、ドリームゲート「資本金1円で起業しよう!」などの執筆で、非常にわかりやすく法人設立方法を書いている、増田紀彦さんです。 商法改正が起業・独立に与える影響を語れるのは、この人しかいないと言っても過言ではありません! 士業、支援者の人は特にこの機会を逃さないで勉強しにきてくださいね!